2017年09月13日

妊娠週数を数えてみる まとめ

ども~!さきぞ~で~す☆

台風の影響で風強いですね~!
お腹に気を配りながら、
ベランダの物をエンヤコラ移動しました~ 彡(-ε-;)彡フゥ

さてさて、今日は、前回の話をふまえて、
妊娠週数の数え方をまとめてみま~す。


例えば、、、
最終月経日が8月27日、生理周期が安定してて、
だいたい28周期(次月生理予定日が9月24日)だった場合。



妊娠周期表


生理来ないな~と思い始めたとたん、
なんと妊娠2か月めに入ってるっていう。。


妊娠1ヶ月の時って、全然意識ないですよね!
てか、妊娠してない時期から妊娠スタート?


妊娠してないから生理が来るんだよね・・・?
なのに、最終生理の日から妊娠がスタート?

なんで?

と思い、調べてみました。


妊娠しなかったから生理が来る。
身体が、次の妊娠に備えてリセットして、準備を始める。



赤ちゃんが過ごすための子宮の中のベットは
赤ちゃんが来ていなければ
子宮から外に出す。


それが生理。


生理が来たら、次回に
赤ちゃんが来てもいいように
またベット作りが始まる。


この準備が、スタート地点。
ということらしい。


ほぉぉ~~~
準備からスタートって言われると
確かに~!
ガッテンガッテン!!


そして、赤ちゃんが子宮に来ると
身体の中で増えるホルモンがあって
このホルモンの値を調べてくれるのが
妊娠検査薬!

【第2類医薬品】ドゥーテスト・hCG 妊娠検査薬 2回用

新品価格
¥495から
(2018/10/25 22:46時点)



検査薬は、
このくらいのホルモンの値で
陽性反応が出ると
ほぼ妊娠してるはずよ~!


って教えてくれるもの☆


そして、検査薬で確認して
病院行くタイミングは
目安として、5~6週くらいで
妊娠かどうかがわかる。


あまり早く行き過ぎても
確定できない。


妊娠周期表2


病院で妊娠を確定してもらうと、
すぐに3ヶ月がやってくる!!
あっという間!!


このカレンダー通りにいくと、
予定日が2018年の6月3日になります☆
が!!
そこは、自分で計算してみた場合で、あくまでも目安 (・ω・)ノ


予定日は、お腹の子の様子を見ながら、
病院の先生が決めます~☆
わたしの場合、母子手帳を発行してもらった後の検診で
予定日言われました。


よし。この日に決定!!


って言ってたw


その言い方を聞いて・・・わたしの当初の予想。
予定日はお医者さんの感覚かな?
と思ってたこともあながち間違いではないかも^^



☆妊娠週数まとめ☆

超初期
 1ヶ月(0~3週)
 
初期
 2ヶ月(4~7週)
 3ヶ月(8~11週)
 4ヶ月(12~15週)

中期
 5ヶ月(16~19週)
 6ヶ月(20~23週)
 7ヶ月(24~27週)

後期
 8ヶ月(28~31週)
 9ヶ月(32~35週)
 10ヶ月(36~40週)


ということで
今日も読んでくれて
ヨンキュー!
ハブはナイスデー☆★



同じカテゴリー(妊娠1ヶ月(0~3週))の記事
妊娠検査薬の使い時
妊娠検査薬の使い時(2017-09-02 15:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。